映画『ユンヒへ』が2022年1月7日(金)に日本公開決定!:国境を越えた2人の女性のラブストーリー
韓国で2019年に公開され「傑作」と呼び声高いラブストーリー、『ユンヒへ』(原題:윤희에게)が、2022年1月7日(金)に日本公開決定しました!
公開劇場はこちら(公式サイトです)
2020年には韓国のアカデミー賞とされる青龍映画賞で最優秀監督賞と脚本賞の二冠!
©2019 FILM RUN and LITTLE BIG PICTURES. ALL RIGHTS RESERVED.
ここ数年、韓国映画界は『はちどり』(はちどりのレビュー記事はこちら)や『82年生まれ、キム・ジヨン』のような女性の立場をテーマにした作品が同時多発的に作られていますが、本作もその一つ。
韓国における女性同士の恋愛がテーマです。
高校生の娘がいる韓国人女性ユンヒと、日本人女性のジュン。
20年前の二人の恋が、不思議な形で蘇る…。
二人の女性達が心の奥にしまってきた恋の記憶を描く名作です。
もくじ
あらすじ
高校生のセボムは、ある日届いた母・ユンヒ宛に届いた手紙を盗み見てしまう。
差出人である日本人女性ジュンは「ユンヒの友人」であるといい、手紙の中に母・ユンヒの知らない部分が綴られていた。
セボムはジュンに会うため、強引にユンヒを連れて北海道・小樽を訪れる。
手紙のことを知らないユンヒは、この雪が降り積もる場所で初恋の相手に出会えるかもしれないという期待を抱くが…。
©2019 FILM RUN and LITTLE BIG PICTURES. ALL RIGHTS RESERVED.
キャスト
- ユンヒ役:キム・ヒエ
- 日本人女性ジュン役:中村優子
- ユンヒの娘セボム役:キム・ソへ(元I.O.I)
- セボムのボーイフレンド役:ソン・ユビン(元B Of You)
本作が2作目となるイム・デヒョン監督は、岩井俊二監督の邦画『Love Letter』にインスパイアを受けたということで、
同じく北海道の小樽を撮影地に選んでいます。
予告編動画はこちら!
余談ですが…主人公の名前は”윤희”ですので公式日本語訳では”ユンヒ”となっていますが、韓国語では”ユニ”と発音します。
見どころ
韓国公開時、LGBTの方や女性を中心に称賛された本作。
長く男性優位の『家父長制』が根付いている韓国において、女性は抑圧されてきたといっても過言ではありません。
「女性の立場をテーマにした作品が同時多発的に作られている」と前述したとおり、韓国社会におけるフェミニズムがそれほどに活発化していることの現れと言えるでしょう。
今の韓国において、『ユンヒへ』のような題材の映画が作られ、国内外で評価されていることは素晴らしい流れだと思います。
2022年1月7日(金)に公開される本作、ぜひ劇場でご覧ください。
©2019 FILM RUN and LITTLE BIG PICTURES. ALL RIGHTS RESERVED.
ご覧いただきありがとうございました。
また次の記事もご覧頂ければ幸いです。