【解説】『完璧な他人』を観て「意味が分からない!」と思った方へ。
今回は、2018年の韓国映画『完璧な他人』について。
「この映画を観たんだけど、後半の意味がわからない…」とモヤモヤしてこの記事にたどり着いたのではないでしょうか。
本記事では、そんなあなたの疑問を解決します。
なにが“混乱の原因”で、それぞれどういう意味だったのか説明していきます!
-
本作はイタリア映画のリメイク。
↓関連記事↓
リメイクされた&した韓国映画25選!
スポンサーリンク
もくじ
『完璧な他人』物語と登場人物
まずは物語のあらましを。
ある夫婦が友人達を招いたパーティー。
「私たちは知られて困る秘密なんて無い」という話の流れから、“スマホへの電話やメッセージを公開するゲーム”を開始します。
いざゲームを始めてみると、思わぬ陰口や秘密が暴露され、楽しいはずのパーティーが修羅場と化す…というブラックコメディ。
予告動画はこちら。
登場人物を整理します。
整形外科医ソクホ&
精神科医イェジン夫妻
©2018 LOTTE ENTERTAINMENT All Rights Reserved.
年頃の娘ソヨンがいる夫婦。引っ越しパーティーのホストですね。
夫・ソクホは豊胸専門の整形外科医であり、妻・イェジンの父からの評価はかなり低い様子。
弁護士テス&
専業主婦スヒョン夫妻
出典:NAVER영화
倦怠期の夫婦。妻・スヒョンは同居する姑の存在を疎ましく思っています。
実業家ジュンモ&
獣医セギョン夫妻
©2018 LOTTE ENTERTAINMENT All Rights Reserved.
妻・セギョンは若さゆえか空気が読めませんが家柄は良いようで…セギョンの両親が夫・ジュンモのレストラン出店に際し出資してくれました。
バツイチの元教師ヨンベ
©2018 LOTTE ENTERTAINMENT All Rights Reserved.
ある理由で妻と離婚し、教師も辞めたヨンベ。
恋人と来る約束でしたが、恋人が当日欠席となり皆から責められます。
以上の7名でのパーティーでの物語。
さてここからが本題。
ご覧になって「意味がわからない」と思った部分は以下でしょう。
『完璧な他人』の意味がわからない“原因”
※以下、登場人物が多いので、それぞれの名前の前に職業をつけて説明していきます。
家の中だけで繰り広げられる“暴露合戦”は引き込まれましたよね。
最初ほんの遊びで始めたゲームが徐々に大ごとになって、修復不可能になって…。
弁護士テスの同性愛者疑惑&実業家ジュンモの不倫発覚であれほどパーティーが荒れに荒れたにも関わらず…なぜかその後に一気に平和ムード。
実業家ジュンモが妻・セギョンを追いかけて家を出た後のシーンからです。
マンションの入り口で、なぜか妻・セギョンとキスをするジュンモ…。
ここで突然「?????」となりましたよね。それ以降の話が入ってきません。

「あんなに取り返しのつかないケンカをしておいてもう仲直り?
しかも胸が張り裂けそうな想いで同性愛者だとカミングアウトしたヨンベも楽しげに解散?どゆこと???」
結論申し上げますと、家を出てからのシーンは『ゲームをしなかった場合の世界線』に切り替わっているのです。
『完璧な他人』解説
これはどういうことかというと…。
ジュンモが家を出る“前”と“後”で、全く違う世界線なのです。パラレルワールドといいましょうか。
家を出るまで描かれていたのは『ゲームをした世界線』であり、家を出てからは『ゲームをしなかった世界線』を描いているのです。
なんの予告も説明も無しにいきなり切り替わったので「???」となりますよね。
しかし、世界線が切り替わっていたことを裏付けるシーンがいくつかあったんです。
それは以下の4点。
①セギョンが塗ったはずの真っ赤な口紅
©2018 LOTTE ENTERTAINMENT All Rights Reserved.
獣医セギョンが夫ジュンモの不倫を知った後、真っ赤な口紅を塗って家から出て行きました。
しかし家を出て夫とキスしているシーンでは、真っ赤な口紅がついていませんでしたね。
『ゲームをしなかった世界線』に切り替わってるので、2人は何事もなかったかのように仲良く帰ったのです。
②イェジンのピアス
精神科医イェジンが実業家ジュンモの不倫を知って「クソ野郎」と罵った際に、付けていたピアスを2つ外してジュンモに渡しています。
©2018 LOTTE ENTERTAINMENT All Rights Reserved.
そしてジュンモが家を出たあとにイェジンが夫ソクホと今日のパーティーのことを振り返っていたシーン。
ジュンモに渡したはずのピアスがドレッサーに置かれていました。
©2018 LOTTE ENTERTAINMENT All Rights Reserved.
『ゲームをしなかった世界線』に切り替わってるので、ジュンモが持っているはずのピアスをイェジンが持っているのです。
③ヨンベがゴルフに誘われていない件
物語中盤、元教師ヨンベと弁護士テスがお互いのスマホを交換してすぐのことです。
弁護士テスのスマホに“ゴルフ”の予定の通知が。
元教師ヨンベは自分だけが誘われていないことを知り、明らかに不機嫌になっていましたよね。
にも関わらず、家を出てから弁護士テス達と別れる直前に「ゴルフはしてるのか?」と尋ねます。
©2018 LOTTE ENTERTAINMENT All Rights Reserved.
これも『ゲームをしなかった世界線』に切り替わってるため、ヨンベは自分以外はゴルフに行っている事実を知ることがなかったのです。
④スヒョンが帰宅後にパンツを履き替えている
専業主婦のスヒョンが、厳しい夫・テスに内緒で「派手な下着を履いている」という秘密が露わになりました。
その後、家を出てからは『ゲームをしなかった世界線』に切り替わっているので、「派手な下着を履いている」という秘密が夫・テスに知られていないです。
スヒョンはその後、夫の寝室に入って下着を見られることを想定して、「夫にバレるといけないから、派手な下着からいつもの地味な下着に履き替えないと…」という考えからパンツを履き替えたんですね。
以上4つの描写から、家を出る前と後で全く違う世界線の物語であると言えますね。
物語は平穏な『ゲームをしなかった場合の世界線』のまま、ラストへ向かいました。
しかし、描かれていなかった『ゲームをした場合の世界線』でのラストはどうなっていたでしょうか?
弁護士テスと専業主婦スヒョンの夫婦は言わずもがな修復不可能でしょう。
実業家ジュンモと獣医セギョンの夫婦も同様です。結婚指輪を置いて出て行きましたから。
整形外科医ソクホと精神科医イェジンも描かれてはいませんでしたが、おそらく修羅場になるでしょう。。。
ソクホが詐欺に引っかかり、『高級マンションと病院の土地を担保にしている』と言ってましたから、何もかも失ってしまうはずです。
救いがあるとすれば、劇中でイタズラ電話として遮断した警察からの電話が「犯人グループを検挙しました!」などの吉報だった場合ですかね。
警察の電話口の暗いトーンからは考えにくいことですが。。。
とはいえ、この夫婦、特にイェジンにはもう一つ秘密が隠されているのでは…と推測します。
【推測】イェジンの秘密
それは精神科医イェジンのピアスから推測できます。
これは恐らく実業家ジュンモから貰ったものでしょう。
ジュンモがピアスを作ってくれた友人との通話が終わった後、イェジンと気まずそうに顔を見合わせている描写があったので、この2人は不倫関係なのでしょう。
その後、イェジンはジュンモにピアスを返しましたもんね。
ジュンモは妻以外と不倫(少なくとも2人以上と)している男ですから、かなり女性関係がだらしないことが伺えます。
そして整形外科医ソクホとイェジンの娘ソヨンが挨拶しにきた時、ジュンモだけが「母親(イェジン)似だ」と言ったことも引っかかります。
もしかしたら、ソヨンはジュンモとイェジンの子なのでは…。
あり得なくはない話でしょう。
妻の両親からレストラン出店のお金を出してもらっておきながら、妻以外に不倫相手を複数抱えるような厚顔無恥な男でしたから…笑
それぞれの“秘密”まとめ
最後に、各人の抱える“秘密”をまとめます。
前述した私の【推察】も含んでいます。
整形外科医・ソクホ
- 投資詐欺に引っかかっていた
- 心理カウンセリングを受けていた
- 娘ソヨンに避妊具を渡した
精神科医・イェジン
- 豊胸手術を予定している
- 講演したことを専業主婦・スヒョンに内緒にしていた
- 実業家ジュンモと不倫関係にある(【推測】それもかなり前から…?)
弁護士・テス
- 毎日面識のない女性から猥褻画像が送られてくる
- 妻・スヒョンが起こした自動車事故の身代わりになった
専業主婦・スヒョン
- 「高級住宅の自慢だ」と精神科医イェジンの陰口を言っていた
- 姑を老人ホームに入れる計画をしている
- ブログの読者である若い男性とやり取りしている
- 夫・テスに内緒で派手な下着を着用
- 夫・テスが身代わりになったが、本当は自動車事故を起こした張本人
実業家・ジュンモ
- 部下の女性と不倫、妊娠させた
- それ以外の女性とも不倫関係である
- 精神科医イェジンとも不倫関係(ピアスの件)
- 【推測】ソヨンは、ジュンモの子である可能性
獣医・セギョン
- 元恋人と連絡を取り合っていた(ペットの犬の相談)
元教師・ヨンベ
- 連れてくるはずだった“恋人”は男性で、実は同性愛者であった。離婚も退職もそれが原因
ヨンベを除く男性陣
- ヨンベを誘わずゴルフに行っていた
こう見るとジュンモの異様さがよく分かります。笑
逆に最初「空気読めないな…」と思った獣医セギョンがマトモでしたね。大変失礼しました。
ただ公にならなかっただけで、彼女にもとんでもない秘密があるのかもしれませんが…。
本作のメッセージの一つは「他人の秘密を知っても良いことないよ」だと思ってますので、これ以上の邪推は不要かもしれませんね。
おわりに
いかがだったでしょうか。
皆様の疑問を解決できる記事になっていたら嬉しいです。
ちなみに本作は、2016年公開のイタリア映画『おとなの事情』のリメイク作品。
リメイクの韓国映画をまとめた記事はこちら。
関連:≫『この映画もそうなの?』リメイクされた&した韓国映画25選!
最後までご覧いただきありがとうございました。