『まさかのコラボ…!』日本人俳優が出演している韓国映画8作品
本記事では、『日本人俳優が出演している韓国映画』を8本ご紹介します。
最初に作品名と出演俳優をまとめておきます。
- 『密偵』:鶴見辰吾
- 『初雪の恋 ヴァージン・スノー』:宮崎あおい
- 『マイウェイ 12,000キロの真実』:オダギリジョー
- 『オペレーション・クロマイト』:秋山成勲
- 『ビューティー・インサイド』:上野樹里
- 『力道山』:中谷美紀
- 『哭声/コクソン』:國村隼
- 『隻眼の虎』:大杉漣
以下では、それぞれの作品のあらすじ・配信サービスの紹介をしていきます。
-
全てWATCHA
どちらも“無料トライアル期間”があるので、全てタダで見れます。
関連:≫韓国映画見るならWATCHA(ウォッチャ)がオススメ! 特徴や料金は?
※以下の『もくじ』から好きなところへ移動できます。
スポンサーリンク
もくじ
日本人俳優が出演している韓国映画
『密偵』(2016年)
アカデミー賞の『パラサイト 半地下の家族』主演ソン・ガンホ&『新感染 ファイナル・エクスプレス』のコン・ユ主演のサスペンスです。
鶴見辰吾が、朝鮮総督府の日本人を演じました。
<『密偵』あらすじ>
1920年代、日本統治下の朝鮮。
日本の警察所属の朝鮮人イ・ジョンチュルは、過激な独立運動を展開する義烈団の監視を命じられ、リーダーのキム・ウジンに接近する。
義烈団は主要施設を破壊する爆弾を首都・京城に持ち込む作戦をひそかに進めていた。
義烈団と日本警察、出所不明な情報が飛び交い誰が密偵なのか分からない中、爆弾を載せた列車は京城に向かう…。
- キャスト:ソン・ガンホ、コン・ユ、ハン・ジミン、鶴見辰吾
- 配信:WATCHA
韓国映画の観客動員数が750万人で、歴代33位の作品です。※2022年3月4日時点
関連:≫【2022年最新版】歴代の韓国映画ランキング・ベスト50を総まとめ!
そこまで重要な役どころとは言えませんが、鶴見慎吾の存在感は作品全体を引き締めます。
というのも、他の作品で日本人役を韓国の俳優さんがやってる映画がありますが、カタコトすぎて物語が入ってこないんですよね…。
\ カンタン登録! /
ボタンを押すとWATCHA公式サイトに進みます。
解約料金はいつでも無料なので安心して登録できます。
『初雪の恋 ヴァージン・スノー』(2007年)
日韓合作の作品。
宮崎あおいが出演しています。
<『初雪の恋 ヴァージン・スノー』あらすじ>
父の仕事の関係で韓国から日本の京都に転校して来たミン(イ・ジュンギ)。
ある日、京都の神社で巫女姿の七重(宮崎あおい)と出会う。
ミンは七重が転校先の高校の生徒だと知る。
言葉の壁を乗り越え、2人は徐々に親密になっていくが…。
京都の美しい街並みを舞台にした、純度の高いラブストーリーです。
心が洗われるような作品です。
\ カンタン登録! /
ボタンを押すとWATCHA公式サイトに進みます。
解約料金はいつでも無料なので安心して登録できます。
『マイウェイ 12,000キロの真実』(2011年)
当時韓国トップ俳優だったチャン・ドンゴンと共演したのはオダギリジョー。
<あらすじ>
1928年、日本統治下の朝鮮。
日本人の辰雄(オダギリジョー)と、朝鮮人のジュンシク(チャン・ドンゴン)は幼少期に出会い、共にマラソンのライバルとして切磋琢磨してきた。
しかし第二次世界大戦が始まり、同じ日本軍の上官と部下と参戦することに。
やがて戦況は過酷さを増し、2人の関係性にも亀裂が入っていき…。
- キャスト:チャン・ドンゴン、オダギリジョー、ファン・ビンビン
- 監督:カン・ジェギュ『シュリ』、『ブラザーフッド』
- 配信:Hulu
ここまでオダギリジョーが感情むき出しになる映画って、邦画ではあまりないと思います。
ましてや近年はユルいおじさんキャラが浸透してる気もするので…
脚本監督が『シュリ』や『ブラザーフッド』などの大ヒット作を手がけたカン・ジェギュなので、映画としてのクオリティは保証されてます!
≫ 『マイウェイ 12,000キロの真実』をHuluで見る(2週間無料)
『オペレーション・クロマイト』(2016年)
北朝鮮兵士の役で、格闘家の秋山成勲がチョイ役で出演。
在日韓国人でしたが、2001年に日本に帰化されてます!
<『オペレーション・クロマイト』あらすじ>
1950年、朝鮮戦争が勃発するや北朝鮮の奇襲であっけなく後退する韓国は、米軍の支援を受けた後も半島南端まで追い詰められる。
そんな劣勢を打開するため、韓国側のマッカーサーは仁川への奇襲的な上陸作戦を計画する。
作戦の成功率を上げるため仁川沖の北朝鮮の戦艦・機雷配置図を入手すべく、韓国軍のスパイが北朝鮮に潜入する。
- キャスト:イ・ジョンジェ、イ・ボムス、リーアム・ニーソン、秋山成勲
- 配信:WATCHA
<日間無料)
秋山成勲にはセリフはないですが、イ・ジョンジェとの格闘シーンは迫力ありました。
筋肉があるから軍服が似合いますね…。
\ カンタン登録! /
ボタンを押すとWATCHA公式サイトに進みます。
解約料金はいつでも無料なので安心して登録できます。
『ビューティー・インサイド』(2015年)
上野樹里が出演。
主人公が毎日姿が変わるという物語なのですが、演じたキャストが123人に及び、そのうちの1人で出演。
劇中では日本語のみ話しています。
(C)2015 NEXT ENTERTAINMENT WORLD. All Rights Reserved.
<『ビューティー・インサイド』あらすじ>
家具職人の青年ウジンは、18歳の時から目覚めるたびに毎日外見が変わるようになった。
そんな奇病に悩まされるウジンはある日、イスという女性に出会う。
どんな外見でも平等に接してくれるイスに惚れたウジンは、端正な顔立ちの日にイスをデートに誘って親密になる。
しかしどんなにルックスが良くても、寝て目覚めると結局は外見が変わってしまうウジン。
ウジンは勇気を出して、イスに自分の秘密を打ち明けることにしたが…。
- キャスト:ハン・ヒョジュ、イ・ドンフィ、パク・ソジュンなど
詳細:【完全版】映画『ビューティー・インサイド』のキャスト総まとめ - 配信:WATCHA
<
上野樹里がチョイ役になってしまうほど、豪華キャストが順番に目まぐるしく出てきます。
真実の愛とは?というテーマで、見た後に優しくなれるような作品です。
\ カンタン登録! /
ボタンを押すとWATCHA公式サイトに進みます。
解約料金はいつでも無料なので安心して登録できます。
『力道山』(2004年)
往年のプロレスラー、力道山の半生を描いた日韓合作映画です。
ソル・ギョング演じる力道山の妻を、中谷美紀が演じました。
他にも鈴木砂羽、萩原聖人などの俳優陣が出演。
<『力道山』あらすじ>
1945年、力士になることを目指して朝鮮から日本へやってきた力道山。
『日本人でなければ横綱になれない』という現実をつきつけられ、自暴自棄になる。
そんな中、あるプロレスラーから「プロレスの世界では人種も国籍も関係なく世界と戦うことができる」と聞かされる…。
- キャスト:ソル・ギョング、中谷美紀、鈴木砂羽、萩原聖人
- 配信:
Hulu
2004年の映画ですが、ソル・ギョングは役作りで25キロ増量し、日本語も猛特訓。
割と流暢な日本語でしたが、興行的にはあまり振るわなかったようです。(題材がマニアックすぎたのでは…)
『哭声/コクソン』(2016年)
鬼才ナ・ホンジン監督の名作ホラー映画に、國村隼が出演。
“謎の日本人”という、かなり重要な役どころ。
<『哭声/コクソン』あらすじ>
山間の村、コクソンでは近親者の猟奇殺人が立て続けに発生。
逮捕された加害者は共通して放心状態で、体には湿疹ができていた。
「幻覚性のキノコを食べて至った犯行」という推察も報道されるが、村では事件発生と同時期にやってきた日本人の男(國村隼)が関係してるのではと噂になる。
事件の対応にあたった警察官ジョングは、現場に現れた謎の女から「事件にはあの日本人が関わっていて、彼に関わったものは全員死ぬ」と聞かされる。
そんなオカルトめいた話を信じないジョングであったが、捜査の一環で日本人の家を訪ねると、その男が鹿の死体に食らい付いていた。
それに気づいた男から逃げ惑う最中に気を失ってしまうジョング。
そして目を覚ますと、一人娘のヒョジンがまるで別人のような乱暴な振る舞いを始め、体に事件の加害者と同じ湿疹があることに気づく…。
- キャスト:クァク・ドウォン、國村隼、ファン・ジョンミン、チョン・ウヒ
- 脚本監督:ナ・ホンジン『チェイサー』(2008年)、『哀しき獣』(2010年)
- 配信:WATCHA
<
見る人によって解釈が異なる作品。
ちなみに観客動員数は687万人で歴代46位。※2022年3月4日時点
関連:≫【2022年最新版】歴代の韓国映画ランキング・ベスト50を総まとめ!
「よくこんなおぞましい映画がヒットしたなぁ…」とも思いますが、このクオリティなら納得です。
ぜひナ・ホンジンワールドを体感していただきたいです。
\ カンタン登録! /
ボタンを押すとWATCHA公式サイトに進みます。
解約料金はいつでも無料なので安心して登録できます。
『隻眼の虎』(2015年)
いわずと知れたチェ・ミンシクと共演したのが、大杉漣さんです。
これも日本統治下朝鮮における日本人役ですね。
<『隻眼の虎』あらすじ>
1925年、かつて“伝説の猟師”と呼ばれたがある事件をきっかけに銃を置いたマンドク。
マンドクが住む険しい智異山では、猟師たちが軍の主導で害獣駆除を進めていた。
そして彼らは“智異山の神”としてあがめられる隻眼の大虎を狙っていたが、マンドクは警鐘を鳴らすのだが…。
- キャスト:チェ・ミンシク、チョン・マンシク、キム・サンホ、大杉漣
- 配信:WATCHA
<
昔は朝鮮半島に野生の虎がいたそうです。(今は絶滅しています)
それを聞くとやけにリアリティがあります。CGも安っぽくなく、緊張感あふれる2時間!
\ カンタン登録! /
ボタンを押すとWATCHA公式サイトに進みます。
解約料金はいつでも無料なので安心して登録できます。
個人的に大杉漣さんが大好きでしたが、2018年に亡くなられてしまいました…。
今でも過去の出演作を見ると何だか信じられません。ご冥福をお祈りします。
日本人が出ている韓国映画は、WATCHAとHuluでタダで見よう!
ここまで計8作品とその視聴方法を紹介しましたが、WATCHAとhuluは実質タダで見れちゃいます。
というのも、『無料トライアル期間』という味見する方法があるので、無料期間内に解約すればお金は発生しません。
これは全く違法じゃないので怒られる心配ナシ。私も無料で70本ほど見ました。
オトクに(というかタダで)自宅で映画を楽しんじゃいましょう!
\ カンタン登録! /
ボタンを押すとWATCHA公式サイトに進みます。
解約料金はいつでも無料なので安心して登録できます。
\ Hulu2週間無料キャンペーンはこちら /
ただし、忘れずに無料期間内に解約してくださいね。スケジュールに解約予定日を入れておきましょう。
もし「無料期間内じゃ見たい作品が全部見れないよ!」という方は、1ヶ月分だけ料金を払ってもいいと思います。
それでもWATCHAは月額869円(税込)、Huluは月額1,026円(税込)。
映画館で最新作を見たら1,800円もしますし、それと比べれば断然オトクですよね。
おわりに
いかがだったでしょうか。
意外な日本人俳優が、意外な韓国映画に出ていて…
「撮影の時はどんな会話をしたんだろう」と、勝手な妄想を膨らませてしまいます。
今後も日韓俳優のコラボがたくさん見れると嬉しいですね!
当ブログでは他にも色んな括りで映画をまとめていますのでよかったらどうぞ。
最後までご覧いただきありがとうございました。