マ・ドンソクの筋肉は実際どれくらいすごいのか?オススメの出演映画5選もご紹介!
こんにちは。Masashiです。
今回は、独特なキャラクターで人気の韓国俳優マ・ドンソクについて。
その圧倒的な肉体と、愛くるしい笑顔のギャップにやられた方も多いはず。その愛くるしさから、姓の“マ”+“ラブリー”=『マブリー』の愛称で親しまれています。
私は、このマブリーの魅力を皆様に知っていただきたくこの文を書いています。
本記事の内容は以下の通り。
- マ・ドンソクの筋肉分析
- マ・ドンソクの筋肉が楽しめる映画5選
- マ・ドンソクのような筋肉を手に入れよう
ちなみに私は筋トレ歴8年目、ベンチプレスMaxは140kgの筋トレガチ勢です。
そして韓国映画を通算で300本以上見ている韓国映画ガチ勢でもあります。
そのため、僭越ながら『日本で最もマブリーを語る資格を持つ男』として語ってまいります。
※以下の『もくじ』から好きなところへ移動できます。
スポンサーリンク
もくじ
マ・ドンソクの筋肉
出典:NAVER영화
公式プロフィールによると、身長178cm・体重100kg。(所属事務所ビッグパンチエンターテイメント公式プロフィールより)
出演作品によって体重を増減はさせることはあっても、平常時100kgのようです。
マブリーは服を着た状態だとぱっと見、脂肪なのか筋肉なのか分かりにくいです。
確かに、筋肉の上に脂肪がそれなりに乗っています。
しかし、後でも紹介します映画『ファイティン!』では“腕周り50cm超え”という宣伝文句があります。
いわゆる“チカラコブ”の部分が、メジャーで周囲で測ると50cmを超えているということです。
「“腕周り50cm超え”ってすごいの?」
「ふむふむ、50cmを超えてるのね。でも、それってどれくらいすごいの?」とイマイチピンと来ない方のために他の人と比較してみましょう。
『ツカケン』という名前で活動されている、日本のフィジーカーの方です(ボディビルダーに似たものと思ってください)
大会で優勝している実力者で、筋肉の大きさは日本トップクラスと言われています。この方がYouTubeで腕周りを測定していました。
結果は48.9cmでした。この方もバケモノレベル(褒め言葉)のサイズなのに、「マブリーはもっとデカイのか…」という衝撃。
もちろん、体脂肪率を比較すると、ツカケンさんよりもマブリーが圧倒的に多いので、この比較は不公平です。
ただ、「2人の、純粋な筋肉の大きさ同じくらいだろう」というのが私の推測です。
マブリーの脂肪の量にするには、ツカケンさんの腕周りにあと3cm分程度の脂肪が付くとして、48.9cm+3cm=51.9cm。マブリーと同じくらいですね。
「ツカケンさんと同じくらいデカい俳優ってどういうことだ」というのが、私の率直な感想です。
ベンチプレスなどの重量は?
これに関しては根拠ある記事が見つかりませんでした。すみません。
韓国のwikipediaのような記事を見ると「若い頃はベンチプレス225kgで〜」と記載がありましたが、根拠までは無く。。。
なのでこれもツカケンさんと比較して推測してみます。
先程の動画と同時期に『ベンチプレス200kgに挑戦する動画』がありました。
結果は成功してます。
腕周りの大きさとベンチプレスを挙げれる重さは多少比例するので、マブリーも同程度の重量を扱えても不思議じゃありません。
なので、先程の「ベンチプレス225kgで〜」という話もあながち間違いはないかも…。
正直、ベンチプレスなんて150キロ挙げたらジムで超人扱いですよ。
実際、ツカケンさんも動画内で200kg挙げてますが、スゴすぎて周囲が引いてます。
では、なぜマブリーはこんなに圧倒的な筋肉を持っているのでしょうか?
マブリーのバックボーン
1971年に生まれ、18歳の頃にアメリカに移り住んでから筋トレを始めています。
コロンバス・ステート・コミュニティ大学のスポーツ&フィットネスマネジメントを専攻。(参考:グローバルコミニック2019年7月18日記事)
その後、パーソナルトレーナーとして活動していたそうです。
しかも、総合格闘家のマーク・コールマンのトレーナーをやっていたと。(参考:東亜日報2014年11月28日記事)
マーク・コールマンといえば初代UFC世界ヘビー級王者で、格闘技ファンなら知らない人はいない選手です。
マブリーは学生時代に解剖学や栄養学を体系的に学び、自分でもトレーニングを実践し、一流アスリートに選ばれた一流のトレーナーだったと。
ここまでの筋肉エピソードが全て納得できる経歴です。
大ケガ以降、ハードなトレーニングは×
そんな筋肉エリートのマブリー。
30歳の頃に韓国に帰国、俳優として活動を始め、現在の活躍があります。
しかし、あるドラマ撮影の事故で脊髄・肩・胸骨を折る重傷。俳優生命の危機でしたが、懸命なリハビリで現在の活躍があります。
とはいえ、その影響であまりハードなトレーニングは現在もできず軽めの重量トレーニングしているそう。(参考:スポーツ朝鮮2017年2月4日記事)
大怪我を乗り越え、アクション俳優として第一線を走り続けるマ・ドンソク。そのアツい心意気も彼の魅力でしょう!!
マ・ドンソクの筋肉が楽しめる映画5選
ここからは、そんなマブリーの魅力を味わえるオススメ映画5選をご紹介。
ちなみにビジュアルだけかと思いきや、演技力もちゃんとありますよ。自然体な演技が評価されてます!!
その①:『ファイティン!』(2018年)
<あらすじ>
幼い頃に韓国からアメリカに養子に出されたマーク(マ・ドンソク)。
アームレスリング界の頂点を目指すも、八百長の濡れ衣で除名された過去を持つ。
ある時韓国で大会があることを知り、再びに挑戦するため韓国に戻って実の母を訪ねるのだが…。
- キャスト:マ・ドンソク、クォン・ユル、ハン・イェリ
- 配信:U-NEXT(31日間無料)
“腕周り50cm超え”という脅威のサイズを宣伝文句にしていました。
筋トレガチ勢の目標の一つに“腕周り40cm”という基準があるのですが、それを軽々超えるマブリー。もちろんある程度脂肪は乗ってますが、血管が走ってるのでそこまでブヨブヨではありません…。
映画自体は家族もののハートウォーミング作品です!
その②:『新感染 ファイナル・エクスプレス』(2016年)
<あらすじ>
妻と別居中のソグは一人娘のスアン、実母と暮らしていた。
娘からの「釜山にいるお母さんに会いたい」という要望で、ソウル発・釜山行きの列車に乗る。
そんな中、発車直前に乗り込んできた様子のおかしい女性が凶暴化し、次々と乗客に噛みつき始める。
出発した列車の中、ソグとスアンは他の乗客(マ・ドンソク等)と協力し『安全地帯』である釜山に到着するまで生き延びようとする…。
- キャスト:コン・ユ、キム・スアン、マ・ドンソク、チョン・ユミ、チェ・ウシク
- 配信:U-NEXT(31日間無料)
韓国ゾンビ映画の代表。コン・ユ演じる仕事人間の父親が、真の父親になる姿を描きます。
マ・ドンソクは同じ列車の乗客の役なんですが、正直主役のコン・ユを食ってます。
身重の妻を守るため、バッタバッタとゾンビをなぎ倒すシーンが至高です。
もちろん作品全体として素晴らしいです。観客動員数は1,156万人で、歴代15位です。
関連:≫歴代の韓国映画ランキング・ベスト50を総まとめ!
その③:『犯罪都市』(2017年)
<あらすじ>
ソウルのある街で台頭する中国系マフィア黒竜組。
ヤクザも頭が上がらない剛腕刑事マ・ソクト(マ・ドンソク)は、飛ぶ鳥を落とす勢いの黒竜組の一掃を試みる。
しかし黒竜組に潰されかけた韓国ヤクザも復讐に燃え、三つ巴の争いに発展していく。
- キャスト:マ・ドンソク、ユン・ゲサン、チン・ソンギュ、チェ・グィファ
- 配信:U-NEXT(31日間無料)
、Hulu(2週間無料)
マブリーが暴力刑事になって大暴れ。
ユン・ゲサン演じる不気味な残虐マフィアとの構図がたまりません。
2022年には続編が上映予定!!
観客動員数は687万人で、歴代46位です。
関連:≫歴代の韓国映画ランキング・ベスト50を総まとめ!
その④:『悪人伝』(2019年公開)
<あらすじ>
無差別の連続殺人が発生していた街。警察は手がかりが少なく犯人逮捕に手こずっていた。
ある日暴力団のボス、ドンスが偶然にも殺人鬼のターゲットとなり、重傷を負う。
そして殺人鬼を追う破天荒な刑事テソクは、犯人の特徴を知るドンスに情報提供を依頼する。
意地でも自身の手で復讐したいドンスは、ある条件付きで情報提供をする。
その条件とは、「殺人鬼を先に見つけた方が好きにしていい」というものだった。
ヤクザと刑事。相容れない者同士が、一つの目的のためにタッグを組む。
- キャスト:マ・ドンソク、キム・ムヨル、キム・ソンギュ
- 配信:U-NEXT(31日間無料)
、Hulu(2週間無料)
≫Netflixで見る
『犯罪都市』とは違い、本作では“ヤクザのボス”という対照的な役。
2005年の“天安連続殺人事件”をモデルにしており、犯行など実話に基づいている部分もあります。
関連:≫『悪人伝』は実話? モデルとなった“天安連続殺人事件”とは。
とにかくバイオレンスに次ぐバイオレンス、しかし仁義の道に生きるマブリーの生き様を目に焼き付けていただきたい!
その⑤:『スタートアップ!』(2019年)
<あらすじ>
学校も勉強も嫌いで、毎日母からビンタされる青年、テギル。
予備校のためのお金で中古バイクを買うほどの親不孝もの。
彼は親友のサンピルが社会に出たことを知ってたまらなくなって家出をする。
ふと入った中華料理屋で怪しい風貌の料理人コソク(マ・ドンソク)に出会う。
そこで出会う人達は、やがてテギルの人生観を変えていく…。
- キャスト:マ・ドンソク、パク・ジョンミン、チョン・ヘイン
- 配信:Amazonプライムビデオでレンタル
この既存のマブリー像をぶち壊してくるビジュアル。そして愛嬌たっぷりのダンスシーンもあるという濃厚な映画。
コメディ色がだいぶ強めですが、家族の大切さを訴えかけてくる温かい作品。個人的に大好きです。
以上がオススメマブリー映画5選でした!
マ・ドンソクのような筋肉が欲しいか?
ここまでマブリーの筋肉を語ってきましたが、「俺も(私も)マブリーみたいになりたい!!」と強く思った方も多いかと思います。
それでは、トレーニングを始めましょう。
ぶっちゃけ、今やエニタイムフィットネスのような24時間ジムが至る所にある世の中ですから。
そして、筋トレYouTuberが無料で有益な情報を発信してくれてますから、「何をやったらいいか分からない」ということもありません。
冬が終わって薄着になる季節ももうすぐそこ。自信を持って夏を迎えましょう!!
これはマブリー関係なく、1人の筋トレ大好き人間としての『筋トレのすすめ』でした。
おわりに
いかがだったでしょうか。
最後になりますが、マブリーのInstagram公式アカウントはこちら。
次に日本でマブリーが観れるのは『犯罪都市』の続編でしょうね…。
2022年内には日本公開されると期待しながら、皆さんもジムでバーベルを握りましょう。
それでは素敵なジムライフを!
最後までご覧いただきありがとうございました。