【モッタイナイ】ポン・ジュノ映画は『パラサイト』しか見てない方へ。
2020年、アカデミー賞4冠&非英語で初の作品賞という快挙を達成した『パラサイト 半地下の家族』。
その脚本&監督を務めたのが、今や世界的知名度を誇るポン・ジュノ。
この作品だけ見て、「おもしろかったな」で終わってはいけません!
せっかく名作揃いなのに、他のポン・ジュノ作品を見ないなんてもったいない!!!
そこで、本記事ではこちらの内容をお伝えします。
- ポン・ジュノ監督の映画ランキング
- 【番外編】ポン・ジュノ監督が携わった映画
- ポン・ジュノ映画の魅力
作品の配信情報なども合わせて紹介していきます。
※以下の『もくじ』から好きなところへ移動できます。
スポンサーリンク
もくじ
ポン・ジュノ監督の映画ランキング
NAVER映画での観客評価を基準にランキング形式で見ていきましょう。一覧はこちらです。
- 『殺人の追憶』(2003年)
- 『グエムル-漢江の怪物』(2006年)
- 『パラサイト 半地下の家族』(2019年)
- 『オクジャ』(2017年)
- 『ほえる犬は噛まない』(2000年)
- 『母なる証明』(2009年)
- 『スノーピアサー』(2013年)
- 『TOKYO!』(2008年)
それぞれ一つずつ見ていきます!
第1位:『殺人の追憶』(2003年)
<あらすじ>
1986年、ある農村で女性の変死体が発見される。
地元警察のパク刑事は捜査に挑むが有力な手がかりは出てこない。
そして続けざまに同様の事件が発生する。
事件の大きさを見てソウル市警から派遣されたソ刑事と共に捜査する事になったパク刑事。
ある男を犯人と断定するもどう見ても無理があった。
そんな中で次々と同様の被害が続いていき、2人は“雨の日”に事件が発生していることに目を付ける。
- 観客評価:9.41点/10点
- キャスト:ソン・ガンホ、キム・サンギョン、パク・ヘイル
- 配信:U-NEXT(31日間無料)
、Hulu(2週間無料)
1986年〜1991年にかけて発生した“華城連続殺人事件”をモデルにした、実話ベースの作品。
関連:≫【2022年最新版】実話・実際の事件がモデルの韓国映画まとめ
もう20年も前の作品ですが、まずはこの作品からご覧いただきたいです!
第2位:『グエムル-漢江の怪物』(2006年)
<あらすじ>
パク一家の長男カンドゥは父親ヒボンと漢江の河川敷で小さな売店を営んでいた。
不真面目なカンドゥであるが元妻との間の娘ヒョンソを可愛がっていた。
ある日、河川敷に巨大な怪物が現れ次々と人を襲い始めた。
そして、娘のヒョンソが怪物にさらわれてしまう。
そしてパク一家は、アーチェリー選手の妹、失業中の弟と力を合わせてヒョンソ奪還を目論む。
- 観客評価:8.62点/10点
- キャスト:ソン・ガンホ、コ・アソン、ペ・ドゥナ、パク・ヘイル、ピョン・ヒボン
- 配信:U-NEXT(31日間無料)
観客動員数は1309万人で、歴代6位。
関連:≫【2022年最新版】歴代の韓国映画ランキング・ベスト50を総まとめ!
『バイオ汚染で発生した怪物に、ダメ一家が娘のために立ち向かう!』という、公害問題を皮肉った作品。
第3位:『パラサイト 半地下の家族』(2019年)
<あらすじ>
半地下で暮らす、誰一人定職についていない4人の一家。
ある日、息子のギウは友人から社長令嬢の家庭教師バイトを紹介される。
ギウは大学には通っていなかったが、一流大学の学生と身分を偽ってバイトを始める。
そして、妹のギジョンも家庭教師として潜り込ませることに成功。
- 観客評価:8.48点/10点
- キャスト:ソン・ガンホ、チェ・ウシク、パク・ソダム、イ・ソンギュンetc
- 配信:U-NEXT(31日間無料)
、Hulu(2週間無料)
観客動員数は1,031万人で、歴代19位。
金持ち一家に寄生する貧乏一家…果たしてその結末は?
第4位:『オクジャ』(2017年)
<あらすじ>
世界の食糧不足解決のため、企業は“スーパーピッグ”という新種の生物を開発。
韓国の田舎町で、優しい心を持つスーパーピッグ・オクジャと共に暮らす少女ミジャ。
ある日、企業の計画のために突然米国に連れ去られてしまったオクジャ。
家族同然のオクジャを奪還するため、ミジャの闘いが始まる…。
- 観客評価:8.46点/10点
- キャスト:ティルダ・スウィントン、 ジェイク・ギレンホール、アン・ソヒョン、スティーヴン・ユァン
- 配信:Netflix
動物福祉の観点で描いた作品。
大ヒットゾンビドラマ『ウォーキング・デッド』でグレン役を演じるスティーヴン・ユァンが出演してますのでファンの方は必見です。
第5位:『ほえる犬は噛まない』(2000年)
<あらすじ>
どこにでもあるような団地に住みながら大学教授を目指すユンジュは、研究者として芽が出ないことと、妻のヒモになっている現状にストレスを抱えている。
そんな中、本来飼育禁止のはずの犬の鳴き声が団地中に響き、さらにユンジュのストレスを加速させる。
ある時、彼は団地内で見つけた犬を地下に閉じ込めてしまう。
一方、団地の管理事務所で働くヒョンナムは、退屈な毎日に嫌気がさしている。
ある日、団地の少女から「飼い犬がいなくなった」と相談され、捜索に協力するが…。
- 観客評価:8.22点/10点
- キャスト:ペ・ドゥナ、イ・ソンジェ、キム・ホジョン
- 配信:U-NEXT(31日間無料)
、Hulu(2週間無料)
ポン・ジュノ監督デビュー作です!
興行的には振るわなかったのですが、“日常の中での社会風刺”という作風はこの頃から出来上がっていました。
第6位:『母なる証明』(2009年)
<あらすじ>
女手ひとつで一人息子のトジュンを育ててきた母親ヘジャ。
ある日街で女子高生殺人事件が起こり、なぜか心優しいトジュンが逮捕される。
どうしても納得がいかないヘジャは真犯人を捜し始め、息子の無実を証明しようとする。
- 観客評価:8.17点/10点
- キャスト:キム・ヘジャ、ウォンビン、チン・グ
- 配信:U-NEXT(31日間無料)
、Hulu(2週間無料)
映画史に残る鮮烈なオープニング&エンディング。
つべこべ言いません、とにかく見ていただきたい…個人的にポン・ジュノ映画でNo.1です!
第7位:『スノーピアサー』(2013年)
<あらすじ>
2014年、深刻な地球温暖化を食い止めるために世界中で人工冷却物質が散布され、地球は氷河期に突入。
地球を1年かけて一周する列車“スノーピアサー”に乗り込んだ者だけが生き残った。
それから17年後の2031年。地球上は氷に覆われ、いまだにスノーピアサーだけが人類の生存場所だった。
しかし、その中は先頭車両は豊かな暮らしをしていたが、後方の車両は奴隷のような暮らしを強いられていた。
スノーピアサーの主、ウィルフォード産業によって虐げられてきた歴史を変えるべく、最後車両のカーティスは仲間と共に革命を企てる。
- 観客評価:7.98点/10点
- キャスト:クリス・エヴァンス、ソン・ガンホ、コ・アソン
- 配信:U-NEXT(31日間無料)
、Hulu(2週間無料)
フランスとの合作映画。
『貧富の差』を題材にした、ノンストップサバイバルSFアクションです。
観客動員数は934万人で、歴代22位。
第8位:『TOKYO!』(2008年)
<ポン・ジュノ監督【SHAKING TOKYO】あらすじ>
10年間家に引きこもっている男の前に現れた、宅配ピザ配達の女性。
男はその女性に恋をし、勇気を出して外出する。
しかし、どういうわけか東京中が“ひきこもり状態”になっていた…。
- 観客評価:7.69点/10点
- キャスト:香川照之、蒼井優
- 配信:U-NEXT(31日間無料)
、Hulu(2週間無料)
3部構成のオムニバス作品。そのうち1部をポン・ジュノが脚本監督を務め、香川照之&蒼井優が出演。
この意外なコラボ、感慨深いです…お互いにどんな話をしたんでしょうか。
【番外編】ポン・ジュノが携わった映画
ここからは、ポン・ジュノがメインではないですが脚本などで制作に携わった作品を。
『海にかかる霧』(2014年)
<あらすじ>
漁船チョンジン号の船長チョルジュは、不漁続きだが、5人の乗組員の生活を守るために金が必要だった。
チョルジュは金のために中国からの朝鮮族の密航の手伝うことを決断する。
密航当日の海上は荒れ模様で、中国船から密航者をチョンジン号に乗り移す最中、密航者の中の女性ホンメが海に転落する。
チョンジン号のドンシクはとっさに海に飛び込み、ホンメを救出する。
その一件から互いに好意を寄せるようになる二人だが、海域を巡察する海洋警察と遭遇してしまい…。
- 観客評価:6.82点/10点
- 監督:シム・ソンボ
- 脚本:シム・ソンボ、ポン・ジュノ
- キャスト:キム・ユンソク、パク・ユチョン、ハン・イェリ
- 配信:U-NEXT(31日間無料)
実話をモデルにし、海上の船で起こる極限の人間の心理描写・予想もできない展開が魅力的な本作。
『南極日誌』(2005年)
<あらすじ>
南極の到達不能点を目指す6人の探検隊。
最低気温はマイナス80度に達し、地球上で最も過酷な場所を目指して歩みを進めていた。
彼らは80年前のイギリス探検隊によって書かれた日誌を発見するが、その後日誌に書かれているアクシデントに次々と遭遇する……。
- 観客評価:5.52点/10点
- キャスト:ソン・ガンホ、ユ・ジテ
- 配信:現在配信停止中
作品紹介は以上となります。
ここまでご紹介したように、ポン・ジュノ映画はほとんどU-NEXTかHuluで配信中です。
それぞれ無料トライアル期間がありますので、期間内に解約すればタダで見れちゃいますのでぜひどうぞ!
ポン・ジュノ映画の魅力は?
その魅力は大きく3つです。
- 先が読めない展開
- 世間を風刺するブラックジョーク
- 極限状態の人間の心理描写
これらが極めて秀逸です!
日常のシーンに社会風刺を落とし込み、予想もできない展開で2時間クギヅケにされる…という流れで、私はポン・ジュノ沼にハマってしまいました。
ぜひあなたもポン・ジュノの独特な世界観を楽しんでください。
おわりに
いかがだったでしょうか。
当ブログでは他にも様々な映画紹介を行っております。ぜひ他の記事もご覧ください。
最後までご覧いただきありがとうございました。